User FAQ

作成したページを使ってミニブックを出版する

他のアプリから投稿をYouBookにインポートし、ページに変換しましたか?それなら、そのページを使ってミニブックを出版できます。以下の手順に従ってください。 表紙を作成するMY – ミニブック作成をタップして表紙を作りましょう。画像を入れ、タイトルと内容を入力し、翻訳する言語を選択します。最後に作成ボタンを押せば表紙が完成します。 ページを追加する次に、ページを追加します。表紙からページを追加するボタンを押し、作成したページを選んで、追加したいページを押した後、私のミニブックに入れるボタンを押してください。作成したばかりの表紙を選んで入れるを押してください。参考:ZIPから変換されたページは、私の旅行 - 旅行の記録 - 作成したページで確認できます。 ページを編集する表紙に追加されたページは一時保存されています。したがって、内容を整える必要があります。まず読むを押してページを開いてください。画像右上の鉛筆アイコンを押して編集モードに入ります。画像やキーワードなど、不足している部分を補い、内容を整えてください。最後に作成ボタンを押してください。。 [...]

By |2025-03-30T00:58:25+00:003月 28, 2025|User FAQ|0 Comments

他のアプリから投稿をインポート

他のアプリで書いた投稿をインポートし、自動的にページに変換できます。つまり、他のアプリの投稿をZIPファイルとして保存し、それをYouBookでページに変換できます。変換後は、複数ページをまとめてミニブックとして出版できます。 他のアプリの投稿をZIPファイルとして保存する方法 Substackの投稿をZIPファイルとしてダウンロードする方法 Substackにログイン 設定を開く右上の「Dashboard」をクリック →「Settings」を選択 データをエクスポート「Import/Export」セクション →「Export your data」で「New [...]

By |2025-03-29T00:51:45+00:003月 28, 2025|User FAQ|0 Comments

ミニブックの価格を設定・編集する

ミニブックの価格を設定するミニブックを出版する際には、価格を設定する必要があります。販売時には、消費税を含んだ価格が読者に表示されます。 他の言語に翻訳されたバージョンでは、価格は自動的に他の通貨に換算されます。この際、過去3年間の平均為替レートが使用されます。 価格を設定しない場合は、無料のミニブックとして提供されます。 価格を編集する出版されたミニブックの価格を編集するには、ミニブックの表紙をタップしてください。価格の横にある鉛筆アイコンをタップすると編集できます。 購入者がいる場合は編集できません。

By |2025-03-24T02:35:35+00:003月 24, 2025|User FAQ|0 Comments

オンライン会議リンクとは?

オンライン会議リンクとは? オンラインミーティング用リンクとは、オンラインミーティングに参加できるリンクのことです。イベントスペースを作成してリンクを入力すると、以降に作成されるすべてのイベントでそのリンクを使用できます。イベント詳細ページに「入る」ボタンが表示され、それをクリックすると直接ミーティングに参加できます。 オンライン会議ツールごとにリンクの取得方法が異なります。以下では、Zoomを例に説明します。 ZoomをパソコンまたはノートPCにインストールしてください。 アカウントを作成し、ログインしてください。 画面左側のメニューから ミーティング をクリックしてください。 パーソナル ルームを選択してください。 [...]

By |2025-03-20T23:53:51+00:003月 20, 2025|User FAQ|0 Comments

共同著者とオープンミニブック

共同著者とは何か 自分のミニブックに他の著者を追加することができます。このとき追加された著者を共同著者と呼びます。 追加する方法は2つあります。1つ目はミニブックの表紙を作成するときに直接追加すること。2つ目はMY - 購入と決済 - 著者権の共有のメニューに行って追加することです。つまり、著者の権利を共有するということです。 共同著者は、あなたのミニブックにページを追加したり、編集、削除、順番の変更などを行う権限を持ちます。表紙を編集することもできます。 もちろん、こうした権限を共有する場合でも、共同著者がどこまでの権限を持つかは、事前に話し合って決めておくと良いでしょう。自分の書いた文章が意図せず変更される可能性があるからです。 共同著者を追加する場合は、収益をどの程度の割合で分け合うかを必ず決めてください。著者の権利を共有しているためです。割合は0%でも可能で、後から変更することもできます。ミニブックが販売されると、その時点の割合に応じて収益が自動的に分配されます。 [...]

By |2025-03-25T03:22:00+00:003月 13, 2025|User FAQ|0 Comments

メモについて

メモとは何でしょう? ミニブックを読んでいて素敵なアイデアが浮かびましたか?それとも内容がとても良くて、多くの読者にシェアしたくなりましたか? もしかすると、自分で出版したミニブックの裏話を素直に語りたいのかもしれません。 どれにも当てはまらなくても、ふと浮かんだことを誰かと共有したくなる時もあります。 そんな時はメモを残してみてください。正直に、気軽に、自由に人と話してみましょう。 ----- 他の言語でメモを残す どの言語でメモを残しますか?もちろん母語で書くのが自然ですね。 でも時には他の言語で残したくなる時もあります。たとえば、自分のミニブックを他の言語圏に紹介したい時などです。 方法はとても簡単です。 [...]

By |2025-03-21T02:00:56+00:003月 10, 2025|User FAQ|0 Comments

別の言語でイベントスペースを作成する場合

別の言語でイベントスペースを作成する予定ですか?その言語でイベントを開催し、活動したいと考えていますか? もしそうなら、次の2つのポイントに注意してください。 1. まず、適切な言語を選択してください。例えば、日本の東京に住む著者が、アメリカのニューヨークに住む読者を対象にイベントを開催したいとしましょう。その場合、著者は英語を選択する必要があります。 この場合、イベントスペースは英語圏の読者に表示されますが、日本語圏の読者には表示されません。 2. イベントのスケジュールを設定する際に、時差に注意してください。ターゲットとするユーザーの地域に合わせて、日付と時間を設定する必要があります。 上記の例では、著者がニューヨーク時間の水曜日午前10時にイベントを開催したい場合、システム上では木曜日の午後11時に設定する必要があります。著者が木曜日午後11時に設定すると、ニューヨークの読者の画面では自動的に水曜日午前10時に表示されます。 時差の調べ方がわからない?Googleで検索すればすぐに分かります!

By |2025-03-20T04:29:20+00:003月 10, 2025|User FAQ|0 Comments

翻訳の改善とプロモーション

ミニブックの翻訳が気に入りませんか? 少し手を加えれば、もっと良いものになると思いませんか? それなら、一緒に改善してみませんか? もっと親しみやすく、分かりやすく、楽しい文章にしてみてください! もし「あと1%足りない」と感じるなら、その部分を補って、より多くの読者に愛されるミニブックにしましょう。 ミニブックの宣伝に興味はありますか? あなたのSNSでミニブックのリンクをシェアして、もっと多くの人に知ってもらえませんか? 親しい友人に個人的に伝えたり、YouTubeで紹介動画を作成するのも良いですね。 ぜひ協力してください! あなたの力で、ミニブックがより広まり、より多くの読者に届けば、それはあなたにも作者にも大きな意味を持つでしょう。これは、社会にとっても良いことなのです。 [...]

By |2025-03-25T04:42:11+00:003月 9, 2025|User FAQ|0 Comments

イベントに関する質問と回答

イベントとは何ですか? イベントとは、一度きりのオンラインミーティングです。イベントを通じて、著者と読者がオンラインで会うことができます。無料または有料で開催でき、最大参加人数を設定することも可能です。 入場料とは何ですか? 入場料 とは、イベントに参加するために支払う料金のことです。イベントの主催者が入場料を設定できますが、一度決定すると変更できませんので、慎重に決定してください。 今すぐ購入 とは何ですか? 今すぐ購入 とは、参加者が有料イベントに参加するために入場料を支払うことを指します。購入はイベント開始の1時間前から可能で、一度購入が完了すると返金はできません。これは、最大参加人数が設定されているため、他の参加希望者に影響を与える可能性があるためです。 イベントがキャンセルされた場合、入場料は返金されますか? [...]

By |2025-03-20T23:20:06+00:002月 26, 2025|User FAQ|0 Comments

イベントとイベントスペース

イベントとは何ですか? イベントとは、一度だけ開催されるオンラインミーティングのことです。これを通じて、著者は読者とオンラインで会うことができます。 イベントスペースとは何ですか? イベントスペースとは、複数のイベントをまとめるための枠組みです。イベントを作成するには、まずイベントスペースを作る必要があります。 イベントスペースを作成する理由は? 読者は著者と会いたいと思っていますが、方法が分からなかったり時間がなかったりします。イベントスペースはその解決策を提供します。定期的または随時、オンラインイベントを開催して読者と交流しましょう。成長は出会いから生まれます。 ? あなたが知らないイベントのメリット ? 著者にもファンダムが必要な理由

By |2025-03-20T23:53:53+00:002月 24, 2025|User FAQ|0 Comments

リアルタイムで販売数を知りたいです

ミニブックやイベントの販売数を確認したい場合は、以下のメニューをご利用ください。 MYページ – 購入と決済 – ミニブック収益の決済履歴 または イベント収益の決済履歴 をクリックすると、販売数や詳細情報を確認できます。

By |2025-02-23T06:42:44+00:002月 23, 2025|User FAQ|0 Comments

作家の収益はどのくらいですか?

作家はさまざまな方法で収益を得ることができます。 1. ミニブックの販売収益:有料ミニブックは作家が設定した価格で販売され、その70%が作家に支払われます。 2. 広告収益:読者が有料ミニブックを閲覧するために広告を視聴した場合も、収益の70%が作家に支払われます。 3. 著者が開催する有料イベント:読者の入場料から収益が発生し、その70%が著者の収益になります。特に、イベントによる収益はミニブックの10倍になる可能性があります。ぜひ有効に活用してください。 📌 ミニブックの販売だけに頼らず、イベントでもっと収益を生み出しましょう 4. [...]

By |2025-03-22T23:57:13+00:002月 23, 2025|User FAQ|0 Comments

ミニブックのオープン期間

オープン期間とは? 読者がミニブックの内容を閲覧できる期間を指します。有料のミニブックの場合、購入しないと内容を閲覧することはできません。 デフォルト期間は出版日から10年に設定されています。著者は必要に応じて期間を延長または短縮することができます。 公開期間は編集できますか? 一度出版すると、編集はできません。読者との約束だからです。 公開期間が過ぎるとどうなりますか? 読者はミニブックを見ることができなくなります。検索しても結果に表示されません。著者は MY - 私の旅行 [...]

By |2025-03-24T03:08:23+00:009月 11, 2024|User FAQ, カテゴリーなし|0 Comments

ミニブックのエラー修正ガイド

  Q) 表紙やページの修正が必要です。 表紙やページの画像を見てください。右上の修正アイコン(鉛筆)をクリックしてください。 Q) 外国語に自動翻訳されていません。あるいは修正が必要です。 以下のヒント1)をご覧ください。 Q) 表紙画像のタイトルが表示されていません。 以下のヒント2)をご覧ください。 [...]

By |2025-03-24T04:19:45+00:008月 25, 2024|User FAQ|0 Comments

あなたは出版社(またはエージェント)ですか?

出版社(またはエージェント)がミニブックを出版し管理する方法 Q) 出版社(またはエージェント)はどのようにミニブックを出版しますか? 基本的に、誰でもミニブックを出版することができます。ログインしてミニブックを作成するだけです。したがって、あなたが著者でなくても、出版社(またはエージェント)であれば、ログインアカウントを持っていればミニブックを作成して出版することができます。 もう一つの出版方法は、作家を通じて行うものです。この場合、作家は自分のアカウントにログインし、ミニブックを作成して出版します。出版社(または出版専門家)は作家と交渉し、ミニブックの共同著者権を取得します。共同著者権を取得すると、ミニブックの内容を修正でき、有料ミニブックの場合は収益を得ることができます。 著者権共有と収益分配。   Q) 出版社(またはエージェント)と著者はどのように支払いを行いますか? この場合、作家はミニブックを出版した後、著者権を出版社(または出版専門家)と共有します。その後、作家と出版社(または出版専門家)は収益を分配する割合について合意する必要があります。この割合はアプリ内で設定できます。ミニブックの販売による収益は、事前に定められた割合に従って出版社(または出版専門家)と作家に支払われます。 [...]

By |2025-03-25T05:15:37+00:003月 12, 2024|User FAQ, ユーザーFAQ|0 Comments

著者権の共有に関して

Q) 著者の権利とは何ですか 著者の権利とは、ミニブックを執筆した著者がそのミニブックの内容を編集できる権利、そして収益が発生した際にそれを受け取る権利のことを指します。ミニブックを執筆した者は当然ながら著者の権利を保有します。 Q) 著者権の共有とは何ですか 自分が執筆したミニブックの著者の権利を第三者に許可することです。第三者は個人の場合も法人の場合もあります。著者権を許可された譲受人は、譲渡人と同じ権利を有します。つまり、ミニブックの内容を編集することも、収益が出た場合にそれを得ることもできます。 Q) 譲渡人と譲受人はどのように収益を分配しますか 著者の権利を許可する譲渡人は、譲受人と協議して収益をどの割合で分けるかを決めなければなりません。その割合は YouBook [...]

By |2025-03-25T05:49:56+00:003月 9, 2024|User FAQ, ユーザーFAQ|0 Comments

作家決済関連

作家さんからの精算に関する質問と回答です。 YouBookでは、著者向けに有料ミニブックや有料イベントを販売しています。販売による収益から、クレジットカード手数料や付加価値税(VAT)を差し引いた後、70%(著者):30%(YouBook)の割合で分配されます。分配された金額から、各著者ごとの追加所得税を控除した後、残りの金額が口座に振り込まれます。   Q) 有料ミニブックの販売価格はどのように決まりますか? 自分で作ったミニブックの価格は作家さんが決めます。 あなたのミニブックをクリックし 価格を設定し、出版を依頼する。 ただし、販売時には付加価値税が含まれた価格で販売されます。 Q) [...]

By |2025-02-27T05:16:22+00:003月 9, 2024|User FAQ, ユーザーFAQ|0 Comments

YouBook、なぜ使うべきか

YouBook、なぜ使うべきでしょうか?   あなたは作家ですか? 本を書くのは簡単ですか?おそらく死ぬほど苦労されたでしょう。 あんなに頑張って良い本を書いても、読者は現れません。なぜでしょうか? あなたの住む地域では、読書人口が少ないからです。したがって、本は読まれず、売れもしません。 では、解決策は何でしょうか?答えはNetflixにあります。 グローバルなプラットフォームに本を公開し、15の言語に翻訳して、世界中にサービスを提供するのです。 どうやって本がそんなことをするのかですか?本にも同様のプラットフォームがあります。このプラットフォームは13の言語に自動で翻訳し、世界100カ国以上のトップ読者層にサービスを提供します。販売されれば、収益の70%が著者に還元されます。 それがYouBookです。 [...]

By |2025-02-23T07:37:05+00:003月 7, 2024|User FAQ, ユーザーFAQ|0 Comments
Go to Top